運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-06-04 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

その際、地域中小規模林業経営者等育成整備につながるよう配慮するとともに、地域産業悪影響を及ぼさないよう配慮すること。  三 樹木採取権実施契約に含むこととなる施業計画は、国有林公益的機能が維持増進されるよう、管理経営基本計画及び地域管理経営計画に適合したものとなるよう関係者に周知すること。  

田名部匡代

2019-05-21 第198回国会 衆議院 本会議 第25号

理由の第三は、みなし物権として排他的、独占的な性質を持つ新たな権利である樹木採取権国民共通財産である国有林野に対して五十年という長期にわたり設定する道を開くことは、国有林野管理経営責任所在を曖昧にするだけでなく、地域に根差した林業経営者等なりわいを圧迫することにつながりかねないことです。  考えてみていただきたい。企業が年間伐採できる面積は、それなりの面積です。

神谷裕

2019-05-16 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

さらに、みなし物権として排他的、独占的な性質を持つ新たな権利である樹木採取権を、国民共通財産である国有林野に対して五十年という長期にわたり設定することは、国有林野管理経営責任所在を曖昧にするだけでなく、地域に根差した林業経営者等なりわいを圧迫することにつながりかねません。  

神谷裕

2019-05-16 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

その際、地域中小規模林業経営者等育成整備につながるよう配慮するとともに、地域産業悪影響を及ぼさないよう配慮すること。  三 樹木採取権実施契約に含むこととなる施業計画は、国有林公益的機能が維持増進されるよう、管理経営基本計画及び地域管理経営計画に適合したものとなるよう関係者に周知すること。  

近藤和也

2019-05-15 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

また、森林経営管理法に基づく意欲能力のある林業経営者等の選定におきまして、誤伐の未然防止を図るための措置などを盛り込んだ行動規範、例えば境界の確認等でありますが、行動規範策定を要件化するなど、対策の強化を図ってきたところであります。  これらの対策がより実効的なものとなるよう、引き続き、都道府県や市町村、警察庁等々と連携しながら、無断伐採未然防止に向けて取り組んでまいります。

小里泰弘

2018-05-22 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

○副大臣谷合正明君) まず、市町村は、既に森林法上の役割として、造林から伐採に至る森林施業に関する市町村森林整備計画策定造林伐採の届出の受理、そして森林所有者林業経営者等に対する指導監督などを行っております。このように、市町村地域森林林業の実情を最も把握していると考えております。

谷合正明

2018-04-17 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

このシステムにおきましては、経営管理権設定には森林所有者及び使用収益者全員同意が、経営管理実施権設定には設定を受ける民間事業者同意が必要とされていることから、このシステムの円滑な実施を図るためには、森林所有者林業経営者等を含む関係権利者を始め、地域の多くの関係者に本法の仕組みをよく理解していただくことが必要であります。この内容を十分に周知していくことが重要と考えてございます。  

沖修司

2018-04-17 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

林業経営者、また意欲能力のある林業経営者等に対しては、充実した支援を施していただきますように、よろしくお願いを申し上げます。  それでは、大臣にお伺いをさせていただきたいと思いますが、森林環境譲与税のことについて私もお伺いをさせていただきます。  昨年末の政府・与党の税制改正大綱において、長年の悲願でありました森林環境税並びに森林環境譲与税の創設が決まったわけでございます。  

江田康幸

2012-07-31 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

地元の林業経営者等にいろいろお聞きをいたしますと、先ほど申し上げたような三十二円と二十四円という差があるものですから、ぜひ主伐も含めて三十二円で買ってもらいたい、こういう期待の声もあるわけですね。今、林野庁長官から、森林経営計画とか今までの施業計画も含めて大丈夫なようでありますけれども。  それで、森林経営計画の様式を私も見せてもらったんですけれども、これはなかなか複雑じゃないか。

石田祝稔

1980-03-06 第91回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

どうか、いわゆる予算面さらにまた研究の段階でよく詰めていただきまして、林業経営者等が納得できるような施策を講ずる上からの調査の方法というものもぜひ前向きに御検討いただきたいというふうに思います。  このように、先ほど申し上げましたけれども、特別天然記念物であるカモシカによって林業経営に大きな影響が生じているという現状に対しまして、林野庁としては今後どのように対処していかれるお考えか。

木内良明

1974-05-17 第72回国会 参議院 本会議 第22号

造林事業への補助率のアップ、再生造林への補助の復活の要望などが林業経営者等から繰り返されているわけでありますが、農林大臣林業振興に対する今後の方針をお伺いしたいのであります。  さらに、森林の保全に関する経費を林業経営者だけに負担させず、社会的な規模でカバーするルールの形成を急ぎ、大幅に財政的援助を拡大することが必要であります。

塩出啓典

1963-03-08 第43回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

大河原一次君 もちろんその場合、まあ協業が望ましい人もあるだろうし、あるいはまた協業が望ましくない経営者もおるだろうと思いますが、大体において私どもの考えでは、大規模林業経営者等はむしろ協業を避けてだね、やはり雇用労働によってやったほうが、むしろ有利だというふうに考えられておるのではないかと思う。私なりにそう思うのですがね。

大河原一次

  • 1